なんだか今日は、コロナ禍前みたいに賑わっているポルトガル菓子店カステラ ド パウロであります。外国人のお客様も多い。やっ… 続きを読む →
Blog Archives
1991年へタイムトラベル
9/23 京都は祝日にもかかわらず雨だった。そんな中、リュックを背負った女性がご入店。2階のお席にご案内。その彼女は19… 続きを読む →
台風とポルトガル菓子
今朝、アパートのエレベーターの中で ポケットに自転車の鍵を入れようとして ワンピースの前と後ろが 逆になってることに気が… 続きを読む →
アレルギー対応 引き算ができない女
ミーニョ地方のパォンデローをデコレーションして 「バースデー」や「パーティー」スタイルに変身させて 注文を受けております… 続きを読む →
ポルトガルのトルタ
ポルトガルでトルタといえば、ロールケーキを意味します。 でもポルトガル発祥の地ギマランエンシュでは 半月状でイタリア菓子… 続きを読む →
人生にも歴史にも“If(もし○○ならば)”はあらへんけど…
ふと思う。 分かってる、分かっている、 人生に《IFもし○○ならば、、、》 なんてないことは、、、。 でも想像するのは自… 続きを読む →
最高のナタ(エッグタルト)!
3年ぶりに帰ったポルトガルから戻ってきて まずますパウロが元気であります。 ええことです。 ポルトガルではいろんな所に泊… 続きを読む →
休みの日のランチ
我がカステラ ド パウロは 水曜日が定休日なのですが 結構水曜定休のお店が多くて、 定休日も半日は仕事をしております。 … 続きを読む →
8/16 17時まで 北野天満宮にて御手洗川足つけ燈明神事 できますよ。
今日、8/16は大文字だ。 子供のころからそうだが、 8時の点燈が待ち遠しい。 今の賃貸アパートは5階で、 大文字が良く… 続きを読む →
ドキドキ東京
東京 渋谷のスクランブルスクエア1階の c7h8n4o2(チョコガカリ)さんという チョコレートのセレクトショップさんで… 続きを読む →