早いのか、
遅いのか
よくわかりません。
でも10年前より店として会社としては
少しは成長してきた。
これらは
最初に一緒に働いてくれた人たちのお蔭です。
日本でやる初めての商売。
ポルトガルでの実績なんて通用しません。
お客様のタイプも違うし
場所も違う。オフィース街じゃない。
北野天満宮の門前町だ。
この場所での商いの繁忙期や閑散期の情報をいつもくれたのは
昭和の喫茶店オータのママ。
昨年お亡くなりになられた。
店は別の方が居抜きで喫茶北野として1カ月ほどまえにオープンされた。
また近所のお豆腐やのおばあちゃまの絹子ちゃまも大変親切にしてくださった。でもこの数年は認知症が進まれ
大変そうだった。
10年という年月に
私達を応援して下さった多くの方たちも
天国へいかれた。
寂しい。
近所の一人暮らしのおばあちゃまは
ありったけの小銭をもってきてくださり
工事の足しにして
と言ってくださった。
忘れられない心温かな人達。
有難すぎる。
よく生きよう!
みていてくださいよ、
私は必ずポルトガル菓子を日本中の人に知ってもらうから。