早いんだか
遅いんだか
わからないけれど
リスボンから京都へ移転してきて10年。
私達が日本でやらなければいけないことは
ポルトガル菓子の、ポルトガルの認知度を上げること。
だって
ほんと、まだほどんどの日本人はポルトガル菓子を見たことも食べたこともないのdから。
早くTBSの「マツコの知らない世界」でマツコさんに
いろんなポルトガルのお菓子を食べてもらわなくっちゃ、ね。
で、今考えていることは
日本人でポルトガル菓子や料理で起業されたい方には
私共の
もっているポルトガルの食に関する知識やレシピを
お教えさせていただくこと。
ポルトガルのソウルフードの豚肉サンドBIFANAビファーナのファーストフード店みたいなの
楽しそう。
マクドの大人バージョン。
ワイン、ビール、野菜スープも提供!
パンもマディラ島(クリスティアーノ ロナルドの出身地)の伝統パン BOLO DE CACOで作ってもいいよね。
これらのパンの作り方ももちのろんすけ、お教えしますよ。
またオーブンを使わない
ポルトガルの修道院菓子たちも
小さな資本ではじめられるビジネスだと思う。
しかもこれらのお菓子は日本茶、抹茶とも相性がいい。
オリジナルな喫茶メニューにもなる。
今は大欲張りで
ポルトガルにもこんなお菓子、あんな食べ物あるんですよ、
という感じでパウロと二人で作っておりますが
本当は
日本全国で
いろんな人がポルトガル菓子を作る世界を
夢見ています。
いや、夢は見るもんじゃない。
やるもんだ。
ポルトガル菓子や料理で起業を考えておられる方
連絡くださいね。HPのお問い合わせメールからどうぞ。
キッチンカーもいいよね。